« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月の記事

2016年6月18日 (土)

壁紙の「はがれ」を補修してみた

以前の記事「壁紙の穴を補修してみた」で壁紙に空いた穴の補修の記事を書いたが、穴以外にも気になっている点がある。

「はがれ」と「すき間」である。

今回は「はがれ」の補修に挑戦してみた。
私の言う「はがれ」とは、壁紙の端がはがれてめくれている状態のことで、我が家では洗面所とトイレでタオルを掛けている壁の足元がいずれもそうなった。
洗面所については、かなり前に瞬間接着剤で補修しており、現時点でも特に問題はないのだが、瞬間接着剤での補修は邪道だったので、今回はトイレ部分を壁紙用ボンドで補修してみた。

使った道具は以下である。

Wallpaper_004

左から

  • ローラー
  • 壁紙用ボンド
  • ヘラ
  • 仮止めテープ

である。

ローラーは、ハウスボックス クロス職人 はがれ補修キット(ローラーとボンドのセット)に付属していたものである。かなり前に、壁紙補修を思い立って購入したものだが、ボンドは長い間保管しているうちに硬化し使えなくなったので廃棄した。
今回、ローラーは用意はしたものの、壁紙をきれいに密着させる目的ではヘラの方が格段と使いやすいことが判り、結局ほとんど使わなかった。

壁紙用ボンドと仮止めテープはダイソーで購入したもの。

ヘラは、他の接着剤などに付属しているものだが、実際に使ってみると、写真に写っているようなサイズでは少し小さすぎて使い勝手がイマイチなので、代わりに使っていないカードの類でよいのではないかという気がする。

さてそれでは作業開始である。

 問題の個所
 Wallpaper_001

めくれたまま長年放置していたため、端の部分が異常に黒ずんで汚れている。

そこで、まず濡れた雑巾で壁紙の表ウラと壁を清掃。壁紙はビニルのような加工がされているので、思ったより簡単に汚れが取れた。また、壁紙に湿気を与えたことで、頑固に巻いてた形状も柔らかくなった。
気になったのは、壁から、古い糊と思われるものがボロボロと剥がれてくるので除去したのだが、そこそこ厚みがあったため、壁紙を貼った時に少し凹凸ができてしまった。

 汚れを取ったあと
 
Wallpaper_002

最後にボンドを壁紙のウラと壁にたっぷりつけて指で広げた後に貼りつけ、ヘラで中央から端へ空気を抜くような感じで密着させる。はみ出たボンドは濡れ雑巾で拭き取ればOK。

念のため、半日ほど厚紙を当ててテープで仮止めしておいた。

Wallpaper_005

そして出来上がり。

Wallpaper_003

お疲れさまでした。

では。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »