« アウトバックの純正オーディオを交換した ~作業編~ | トップページ | 日食用メガネ入手 ・・・ いつも土壇場(笑) »

2012年5月 6日 (日)

アウトバックの純正オーディオを交換した ~CD救出編~

前回の「作業編」でオーディオ交換まで終わったが、残された仕事が、オーディオ内に取り残されたCDの救出である。
※ 前回紹介した、幌と四駆 の toyo。さんのブログにも同様の記事があるが、私の場合とは少し救出方法が違うようだ ・・・

まず、背面(写真では手前)の2個所のネジと左右各2個所のカシメ部分を外して、外側の天板を取る。
Caraudio_28

内側の天板は、小さい黒いネジ多数で固定されているので、それらを全部外す。(数えてはいないが15本近くあった。)
Caraudio_29

天板をバタンとひっくり返す。(丸印の部分で本体と接続されているので完全には離れない。)
CDは、本体には1枚だけで、残りの5枚は天板の方に重なってくっついていた。
Caraudio_30

結構複雑そうなメカ ・・・ これが振動する車上で動作しているのだから、数年で壊れても不思議ではない。
本体側の1枚は、上の金属のアーム部分を広げて強引に取り出すことで救出完了
Caraudio_31

天板に張り付いていたCD
Caraudio_32

CDは1枚1枚、手裏剣のようなプレートに挟まれて固定されていた。これらを破壊しながらCDの救出を完了。
Caraudio_33

CD救出後の本体
Caraudio_34

これで、一連のオーディオを交換作業は全て完了した。

では。

|

« アウトバックの純正オーディオを交換した ~作業編~ | トップページ | 日食用メガネ入手 ・・・ いつも土壇場(笑) »

コメント

わかりやすい作業手順ありがとうございました。
CD無事に救出でき、本体も無事でした。

投稿: | 2015年5月 5日 (火) 13時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アウトバックの純正オーディオを交換した ~CD救出編~:

« アウトバックの純正オーディオを交換した ~作業編~ | トップページ | 日食用メガネ入手 ・・・ いつも土壇場(笑) »