携帯が知らせる電車情報(その4 駅探も試してみた)
3月21日や28日の記事では、防災@ニフティ と Yahoo!路線情報 が提供している無料の運行情報メールサービスの比較を行った。自分的にはこれで一段落していたのだが、最近、乗り換え案内サービスをwebで提供している駅探も、1路線に限り無料で同様のメールサービスを始めたという情報(→ココ)を偶然見つけてしまった。
と、いうことで早速試してみた。
さて、サービスを申し込もうと思ったのであるが、どうやってよいのかわからない。最初に、駅探モバイルのページ内を探したのであるが、大きな画像が貼り付けてあるという非常に安直な作りで、「運行情報メール」についての情報もない。
結局は、情報料が有料と書かれている携帯版「駅探★乗換案内」(http://1069.jp/)に携帯でアクセスして、
「4.運行情報 で受信 ・・・ 1路線無料」 をクリック
→ メールアドレス新規登録 で空メール送信
→ 送られてくるURLにアクセスし登録
→ 自分の知りたい路線を1つ登録
という流れが正解なのだが、もう少し判りやすく案内して欲しいものだ。
さて、私は先週末に JR東日本の中央線(快速) を登録したのであるが、今週、運行トラブルが4件あったので、早速、防災@ニフティ や Yahoo!路線情報 と比較してみた。
それぞれ、送られてくるメールは以下のような内容だ。(以前の記事のおさらいを兼ねて)
防災@ニフティ
中央線(快速)[東京~高尾]の情報をキャッチしました。最新情報は防災@niftyでcheck!
http://bousai.nifty.com/mgw.php
Yahoo!路線情報
XXXXさん <== 自分のYahoo! JAPAN ID
路線名:中央線快速電車
10:56ごろ <== この情報の提供元(後述)から発信された時刻
中央線快速電車は、豊田~日野駅間での線路点検の影響で、上り線で運転を見合わせています。運転再開は12時00分頃を見込んでいます。
(5月25日10時58分現在) <== メールを送った時刻最新の情報はこちらでご確認ください。
http://transit.yahoo.co.jp/・・・ <== URLは省略
配信停止・設定変更
http://transit.yahoo.co.jp/・・・ <== URLは省略(C)ジェイアール東日本企画
(C)Yahoo Japan
そして、駅探
駅探から運行情報をおしらせ!
◎JR中央線
↓
中央線快速電車は、豊田~日野駅間での線路点検の影響で、上り線で運転を見合わせています。運転再開は12時00分頃を見込んでいます。▼JR中央線の最新情報
http://imode.ekitan.com/・・・ <== URLは省略
↑続報・復旧報もコチラ▼乗換案内
http://ekitan.com/・・・ <== URLは省略
↑う回経路検索もできます▼運行情報TOP
http://ekitan.com/・・・ <== URLは省略───────
※このメールには返信できません
<駅探★乗換案内>
http://ekitan.com/・・・ <== URLは省略
このメールは駅探から送信しています
駅探では、Yahoo!路線情報 と同様に、トラブルの内容がメール本文に記載されている。記載内容も Yahoo!路線情報 と一字一句同じなので、情報提供元は JR東日本企画と思われる。トラブルの続報が送られてこないのも Yahoo!路線情報 と同じだ。
今週に発生した4件のトラブルで速報性(メール配信時刻の早さ)を比較してみると、全て以下のような順番であった。
1位:Yahoo!路線情報
1~2分して
2位:駅探
2~6分して
3位:防災@ニフティ
これらの結果を表にまとめてみた。(ピンクは他より優れている箇所)
こうやって見ると、Yahoo!路線情報 が全てにおいて 駅探を上回っているので、無料の範囲では駅探を選ぶ理由はないようだ。
個人的にも、そろそろ Yahoo!路線情報 1本に絞ろうと思っている。
3つも登録していると、しょっちゅう携帯が鳴っている・・・・
| 固定リンク
コメント